鰻師が厳選した新鮮な鰻と地元食材を中心とした
和食を
ゆったりとした店内でご賞味ください。

当店では丁寧に焼き上げた鰻や地元の食材を使った
和食や一品料理など多彩なメニューを取り揃えております。
福井の地酒をはじめとしたお酒の種類も豊富です。

お酒と料理を楽しみながら、ゆったりとした雰囲気の中で
大切な方との時間を心行くまでお過ごしください。
個室から大人数の宴会まで目的に合わせ柔軟に
対応させていただきます。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

玄白のこだわり

  • 産地にこだわらずその時その時期の良い鰻を厳選しバナジウムが豊富な富士山の湧き水を使って休ませ、臭みが取れた柔らかい状態でご提供しております。

  • タレ

    独自に配合した秘伝のタレは甘さと上品な香が鰻とお米によく合い旨味とコクが箸を進めます。

  • やわらかい鰻は程よい歯ごたえのあるお米が合います。福井県産にこだわり探し求めた結果大野産コシヒカリにたどりつきました。寒暖差が激しい大野の水はミネラルが豊富で名水百選にもなってます。

  • お酒

    鰻の味に負けない辛口の地酒を中心に用意しております。地酒はもちろん女性に嬉しい果実酒もそろっております。

鰻ブーム発信の向こうに、福井人との意外なつながり

店名「玄白」は、若狭・小浜藩医の蘭学者、杉田玄白からきています。
「土用の丑の日」という言葉の発案者は、
エレキテルで有名な文化人、平賀源内といわれています。
売上不振に悩んだ鰻屋から相談を受けた源内が、
「今日は土用の丑の日」「土用の丑の日に鰻を食べると元気になる」
と張り紙を出して宣伝し、鰻屋は繁盛したそうです。
玄白と源内は親交が深かったようで、
あの有名な医学書『解体新書』のタイトルは、
源内がデザインしたという説があります。
もしかすると夏バテに鰻が良いと提案したのは
医者である玄白のほうかもしれませんね。

福井県福井市二の宮3丁目36-27
TEL : 0776-97-9904

営業時間 昼の席/11:00〜14:30(L.O14:00)
夜の席/17:30〜20:00(L.O19:30)

*上記に限らず、ご宴会、ご法要の場合はご相談ください。

玄白 上海店
中国上海市長寧区虹橋路1438番 地上海高島屋7F

Facebook